水曜どうでしょうには「試験に出るどうでしょう」というシリーズがあります。
これは教員免許を持つ大泉さんが先生になって「どうでしょうゼミナール」で歴史や地理を学び、生徒である安田さんが試験を受けるというものです。
試験に合格しないと、大泉さんが(回によってはミスターと安田さんも同伴)四国へ行きお遍路をして受験生の合格祈願をしてくるという罰ゲーム?があります。
今回は、この「試験に出るどうでしょう」に出てくる歴史と地理についてお話ししたいと思います。
【水曜どうでしょう】で歴史を学ぶ
番組の中では、大泉さんとミスターと安田さんが寸劇をしたり、大泉さんが無理やりな語呂合わせを作って暗記をしたりしています。
ここからはその内容をいくつかご紹介したいと思います。
織田信長について
試験に出るどうでしょう 日本史
— *ルチノー* (@G0nj7kHoCdLx0L0) July 6, 2019
大泉校長の講義も面白いけど、さんまちゃんのセリフ位から有馬温泉に着くまでの会話も見どころだと思う。
その間車窓だけで会話のテロップが流れている、これが面白い❗️
大泉さんの関西弁は全く違和感がないし、会話の内容も関西人の特徴をよく掴んでる。 pic.twitter.com/yIzHiwgpb3
2002年1月から放送された「試験に出るどうでしょう 日本史」で、実際に愛知県〜滋賀県〜兵庫県を巡って学びました。
詳細なルートは
愛知県清須市(清洲城)〜名古屋市熱田区〜愛知県名古屋市緑区→→滋賀県浅井町〜愛知県鳳来町(長篠)→京都市中京区(本能寺)→兵庫県有馬温泉の順で織田信長縁の地を周り、有馬温泉で試験を行いました。
各地で寸劇をしたりして学び、一見お笑い的な要素が多いと思われがちですが、実はとてもわかりやすいのです!
藤村Dも過去のブログで下記のように記しています。
そして特筆するべきはこの放送から約10年が経過した2012年、大泉さん・安田さんが所属する演劇ユニットTEAM NACSは『WARRIOR〜唄い続ける侍ロマン〜』でこの時代のお芝居を公演したのでした。
大泉さんは明智光秀、安田さんは徳川家康役を演じています。
歴史の語呂合わせについて
大泉さんが考えた歴史の語呂合わせもいろいろあります。
主に古墳時代以前のものです。
一部をご紹介すると、、
『群馬くん イワシ食い過ぎ 船頭気分か?』
(群馬県 岩宿遺跡 先土器文化)
『大盛りを 3つください 3ないジョ』
(青森・最大 三内 縄文)三内丸山遺跡(青森県)は縄文時代最大の遺跡ということから
その他の語呂合わせは下記をご参照ください。
それ以降の時代の語呂合わせは
・コキーン 昨日は辛いき 直線は勝しゅ!→古今和歌集 紀貫之 勅撰和歌集!
・きのうはツライき 紫の敷布はどこさ イッツミー→紀貫之 紫式部は土佐 和泉
・病院に寄り道 心電図くり→平等院鳳凰堂に藤原頼通 寝殿造り
・町長さん あみ玉にょーらい ヨシ子作りだ→定朝さん 阿弥陀如来 寄木造りだ
などがありました。
意外と覚えられます。
地理の語呂合わせもスゴイ!
試験に出るどうでしょう石川県富山県。語呂合わせと夜の相撲本当好き #あなたの好きな水曜どうでしょう pic.twitter.com/GIGVnGOlUB
— 月島 (@220JSFW7F3ZkfUE) April 12, 2020
2000年3月から放送された「試験に出るどうでしょう 石川・富山」では実際に石川県から富山県へ出向いてその土地の地理について学びました。
そこでも語呂合わせが活躍しました。
一部をご紹介すると、、
・八代亜紀が熊本さ行ぐさ→八代平野が熊本さ い草
・雄三が 5人おんでん 5加山雄三 でもあなたは洋さんでがしょ?→雄三が5人 隠田集落 五箇山 雄三 でもあなたは養蚕で合掌作り?
そして、この「試験に出るどうでしょう 石川・富山」の中でファンからの人気が高いシーンがあります。
「試験に出るどうでしょう 石川・富山」にて、予習復習が出来ていない罰としてミスターからドロップキックを2発放たれ
— marcy (@ycram_sing) December 12, 2019
挙句の果てにはノートに「どうでしょうゼミナールには入らない方がいい」と恨み言を書いて先生二人から十六文キックを食らう生徒安田さん
#水曜どうでしょうもう忘れてやれよ大賞 pic.twitter.com/719IRi1Mmo
ミスターと大泉さんが安田さんに蜃気楼の説明をしているのですが、中々理解できない安田さん。
痺れを切らしたミスターが安田さんにドロップキックを炸裂させます。
なんで理解できないんだと安田さんのノートを確認してみた大泉さんは愕然としました。
そこには蜃気楼→深気郎となっていて、挙げ句の果てに
『どうでしょうゼミナールには入らない方がいい』
とまで書かれていたのです。
安田さんは怒りのミスターと大泉さんから十六文キックを喰らったのでした。
試験の結果は?
この「試験に出るどうでしょう」シリーズにおいて、合格は一度もないです。
大泉さんは水曜どうでしょうの番組内で四国のお遍路へ3回行っています。
朝からミルクティー飲みながら水曜どうでしょう四国八十八箇所3を見る(´・ω・`) pic.twitter.com/o7fc0WD4nq
— たくらんけ@湘デコ勝浦支部 (@taku_rannke) April 22, 2020
どうやっても大泉さんは四国から離れられないんですね、、
まとめ
一見お笑い要素が多く思われがちの「試験に出るどうでしょう」シリーズ。
実際には楽しいからこそ覚えやすいという面があり、見ていて学校のテストにも役立った人は意外といるのかもしれません。
その理由は大泉さんが歴史地理の教員免許を持っていることの他にも、彼の人を惹きつける話術も大きく影響しているような気もします。
語呂合わせも「なんだこれー?」って大笑いしながら見ていても、不思議と記憶に残っているものです。
これから日本史や地理の試験を受けるという人は、試しに見てみると役に立つかもしれないです!
コメント