【水戸黄門】名優 東野英治郎さんについてまとめてみました | テレスマ!

【水戸黄門】名優 東野英治郎さんについてまとめてみました

ニュース・報道

印籠を明示しながら「この紋所が目に入らぬか!」のフレーズで有名な水戸黄門。

小さいころ見ていた水戸黄門の水戸光圀公を演じていたのは誰だろう?と
疑問に思った方も多いのではないでしょうか?

私自身 幼少期に祖父母と共に
再放送ですがよく観ておりました。

この記事では
初代水戸光圀公を演じられた
東野英治郎さんについて
プロフィールや主な出演作品などをまとめてみました。

【水戸黄門】東野英治郎さんのプロフィール

本名:東野英治郎(とうの えいじろう)

別名義:本庄克二

生年月日:1907年9月17日

没年月日:1994年9月8日(86歳没)

出生地:群馬県北甘楽郡富岡町七日市(現在の富岡市)

死没地:東京都世田谷区深沢

身長:159㎝

職業:俳優、演出家、随筆家

事務所:俳優座

家族:東野英乃(前妻) 東野英心(長男)
   東野禮子(後妻)


【水戸黄門】東野英治郎さんの主な出演作品

映画

  • 東京物語(1953年 松竹/沼田三平役)
  • 七人の侍(1954年 東宝/盗人役)
  • 勲章(1954年 俳優座/寺位新平役)
  • 黒い湖(1954年 日活/佐竹雨山役)
  • 夜の河(1956年 大映/舟木由次郎役)
  • 夕やけ雲(1956年 松竹/父源吉役)
  • 病妻物語 あやに愛しき(1956年 独立映画/父安造約)
  • どん底(1957年 東宝/留吉役)
  • 用心棒(1961年 東宝/居酒屋の権爺役)
  • キューポラのある街(1962年 日活/石黒辰五郎役)
  • 秋刀魚の味(1962年 松竹/佐久間清太郎役)
  • 赤ひげ(1965年 東宝/五平次役)
  • 白い巨塔(1966年 大映/東貞蔵役)
  • 燃えろ!青春(1968年 東宝/三沢善吉役)
  • 続・男はつらいよ(1969年 松竹/坪内散歩役)
  • 水戸黄門(1978年 東宝/水戸光圀役)

テレビドラマ

  • 水戸黄門(水戸光圀役)
  • 男はつらいよ(坪内散歩役)
  • 大岡越前(第13部第7話 鳴神の与兵衛役)

舞台

  • 夜の訪問者
  • 千鳥
  • 有福詩人
  • あらいはくせき

上記出演作品はほんの一部で
330本以上の作品に出演されています。

出演作品の中でも水戸黄門は代表作でした。
じゃがいも黄門の名で親しまれ、
水戸黄門役が定着していたころには
普段着の東野英治郎さんに土下座する老人もいたそうです。

戦後、俳優座の中心として数多くの作品に出演され、
俳優座劇場設立にも尽力され、のちに同劇場の取締役も務められています。

1990年(平成2年)には日本新劇俳優協会の会長にも就任されました。

著書

  • 私の俳優業
  • じゃが芋の皮のむけるまで
  • 漫遊無限「水戸黄門」とともに14年

【水戸黄門】東野英治郎さんの受賞・受章歴

  • 1954年 第5回ブルーリボン賞 助演男優賞「黒い湖」「勲章」
  • 1956年 毎日映画コンクール 第11回男優助演賞「夜の河」「夕やけ雲」「病妻物語 あやに愛しき」
  • 1958年 週刊読売演劇賞「千鳥」
  • 1962年 毎日映画コンクール 第17回男優助演賞「キューポラのある街」「秋刀魚の味」
  • 1964年 第10回テアトロン賞「有福詩人」
  • 1968年 第3回紀伊国屋演劇賞 個人賞「あらいはくせき」
  • 1970年 第12回毎日芸術賞
  • 1975年 紫綬勲章
  • 1981年 エランドール賞 特別賞
  • 1982年 勲四等旭日小綬賞

まとめ

いかがでしたでしょうか。

戦前・戦後にわたり活躍され、
生涯新劇に尽力されていた東野英治郎さん。

出演本数や受賞歴からもわかる通り、
新劇界の重鎮であり、素晴らしい俳優さんでした。

亡くなってから20年以上経ちますが
東野英治郎さんはファンの心の中では生き続け
これからも作品の中で輝き続けることと思います。

コメント