自宅でできる宅トレーナーで、YouTubeで人気の竹脇まりなさんが実際に使っているコスメを一つずつ紹介します!
毎日メイクの動画は?
YouTubeに載っている、毎日メイクの動画内で使っているコスメを詳しく紹介していきます。
毎日メイク(下地)
下地は、まず、ジルスチュアートのイルミネイティング セラムプライマー02です。
ラベンダーパールが入っていてツヤと透明感がでるメイクアップベースです。
ファンデーションは、マーシュフィールドのSC クリーミィタッチファンデ11番です。
汗に強く、マスクをつけていてもよれないそうです。そして、薄く伸ばしてもカバー力がすごいので、シミが気になる方でもコンシーラーをつける必要がないです。

パウダーは、マーシュフィールドのSCモイストパウダー(トリートメントフェイスパウダー)です。
このパウダーは運動をしない日用で、運動するときには、ウォータープルーフのファンデに変えるそうです。

そして、パウダー2種類使っていて二つ目は、キャンメイクのトランスペアレントフィニッシュパウダーPLです。
透明感を出すために、紫のパウダーを使っています。このキャンメイクのパウダーは、ほっぺとおでことあごの顔の中心部分だけに、つけています。

毎日メイク(眉毛)
眉毛は、まず、KATEのラスティングデザインアイブロウBRー3で眉尻を描いています。
次にヴィセリシェのアイブロウパウダーBRー1で、一番濃いカラーと真ん中のカラーを混ぜて眉毛の真ん中を埋めていきます。眉頭には濃くならないように、真ん中を塗ったままの筆で、カラーをつけます。

最後に、へビーローテーションのカラーリングアイブロウ05で、仕上げをします。
毎日メイク(アイメイク)
アイシャドウは、THREEのディメンショナルビジョンアイパレットです。
上側の2つのカラーをまぶた全体に塗って、右下のカラーを涙袋に塗ります。
そして、キャンメイクのジュエリーシャドウベール03で、まぶたのラメ感を足しています。

クリオのプロアイパレット04の濃い赤色で目尻とまぶたのきわに締め色を入れています。
マスカラは、メイベリンのボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル02です。
毎日メイク(ハイライト・チーク)
ハイライトは、セザンヌのパールグロウハイライト01です。

これを、鼻すじ・あご・おでこ・ほっぺに入れています。
チークは。threeのチーキーシークブラッシュ19です。
毎日メイク(リップ)
リップは、Diorのマキシマイザー ベリーを最初に塗って、オーブクチュールの美容液ルージュRS412を塗ります。

まとめ
今回は竹脇まりなさんの毎日メイクを紹介しました。
デパコスだけでなく、プチプラコスメを使っているのが好感を持てますし、最近は青みピンクを多く使っているという感じがします。
トレーニングをする時のメイクにも参考になると思います!
コメント