2020年12月1日に放送された『マツコの知らない世界』。今回は「毎日こんぺいとう持ち歩き、配って布教する自称『こんぺいとう大使』みゆきち」さんがこんぺいとうの世界を紹介してくれました。
こんぺいとうって子供の時は食べていたけど、最近は全然食べてないな〜と思っていました😅私のイメージですが、「京都のお土産」感が強くて日常的に食べるお菓子の選択肢には入らないと思っていました。。。
ということで、こんぺいとう大使のみゆきちさんが紹介してくれたおすすめこんぺいとうをまとめました!
『こんぺいとう大使』みゆきちさんおすすめのこんぺいとうをまとめてみました!
みゆきちさん的にこんぺいとうの2大特徴は、ツノの形と味なんだそうです。
❶ツノの主張が断然際立つ!エビス堂製菓『中輪金平糖』
色がとてもかわいく、ツノがとてもとがってるこんぺいとうです。みゆきちさんの食べ方のおすすめは舐めずに一粒ずつ噛み締めることだそうです。かむと風味が出るみたい。こんぺいとうって舐めるものだと思っていたので衝撃でした!
【購入はこちら】
❷味が特徴的!宇治園『塩』
こんぺいとうの芯に塩が使われており、砂糖と塩を混ぜた糖蜜でできているこんぺいとう。通常の砂糖でできているこんぺいとうに比べ火加減が複雑で製造期間に3週間かかるそうです。また、ツノが小さく細かいのが特徴です。青と白の小さめのこんぺいとうです。とてもかわいい☺️アイスにかけて食べるのがおすすめだそうです!
【購入はこちら】
❸ご当地食材を活かしたこんぺいとう〜大阪八尾市『やおの若ごぼうこんぺいとう』
砂糖の甘さだけではないご当地の味を生かしたこんぺいとう、やおの若ごぼうこんぺいとう。お茶のようなさわやかな味わいだそうです。どんな味か想像ができないので食べてみたい!!
また、ほとんど砂糖で作られているこんぺいとうは食材の風味を邪魔しないので、ご当地食材とも相性が良いそうです。
【購入はこちら】
若ごぼう以外のご当地食材を活かしたこんぺいとうとして、島根県の『生姜金平糖』、福岡県の『トマトの果汁入り金平糖』も紹介されました!
❹世界遺産登録を記念して北九州市で『鐵平糖』
北九州市にある八幡製鐵所関連施設が世界遺産に登録されたときに記念して製造された、『鐵平糖』。食用鉄粉が入っていて、鉄分も補える。サプリメント的なのかな?どんな味か興味あります!!オレンジ色のこんぺいとうで・・・鉄っぽい感じです。
❺旅するワイン・マデイラのこんぺいとう
ポルトガルワインとコラボした高級こんぺいとうです。ウイスキーボンボンみたいにきちんとお酒の味がするそうです。お値段、8,640円!!高級品ですね。。
【購入はこちら】
みゆきちさんおすすめ!こんぺいとうのアレンジレシピ!
ほとんど砂糖でできているこんぺいとう。いろんなアレンジできそうですね!インスタ映え楽しめそう😁
❶こんぺいとうオーロラ風ヨーグルト
ヨーグルト好きのマツコさん大絶賛でした🎉
【作り方】
・プレーンヨーグルト
・お好きなこんぺいとう
1.瓶に適量のこんぺいとうを入れる。
2.その上にヨーグルトをのせる。
3.1と2を繰り返し層状にし、半日ほど寝かせる。
※こんぺいとうの量で、お好みの甘さに調節してください。
※ヨーグルトの水切り具合や冷やす時間により、こんぺいとうの溶け方が異なります。
❷こんぺいとうティ
【作り方】
1.お好きな紅茶を入れる。
2.砂糖の代わりにこんぺいとうを入れ完成。
※こんぺいとうの量で、お好みの甘さに調節してください。
他にも『こんぺいとう×サイダー』や『こんぺいとう×辛口の日本酒』が紹介されました。
味も見た目もお洒落なので試してみたいですね🍸
まとめ
『こんぺいとう大使みゆきち』さんおすすめのこんぺいとうとアレンジレシピをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
私はこんぺいとうにあまり馴染みがなかったのですが、今回の放送をみて全国に10社しか製造していないことや製造にとても手間がかかることを知り、興味を持ちました。職人さんが丁寧に作る技術はとても美しいですね。一粒一粒が宝石みたいで食べるのがもったいないくらい。
今度、スーパー行ったときにこんぺいとう探してみます😁
コメント